Sugar珈琲

甘くて苦いひと時を

\ Follow me!! /

3.11

こんばんは。今日は、3月11日。

東日本大震災の起きた日です。

 

 あれから9年。毎年この日になるとあの思い出したくもない過去を思い出します。私は当時小学生でした。地震の起きた時、午後の授業中でした。最初はただの軽い地震だと思った。しかしそれは違った。徐々に揺れが大きくなっていく。周りの窓ガラスや棚は多く揺れ、教室の廊下側の上の窓ガラスが落ちて割れる。先生の「机の下に隠れて!」という叫び声も薄れる。いや、混乱で頭に入ってこなかったのだろう。放送器具は壊れ役に立たず、廊下で体育教師が叫び生徒を校庭へと誘導する。私の学校は近くに海はなく高台に立地しているため、津波や土砂崩れの心配はなかった。全校生徒の避難が完了し、私は周囲を見渡した。校舎の倒壊は免れたが、窓などが割れてひどい状況、泣き叫ぶ子供たち、教師も次の対応について慌ただしい。それもそうだ、私たち生徒は携帯など持っておらず家族の安否すらわからない。教師たちにもみんなそれぞれ家庭がある。他人の子供より自分の子供の方が心配に決まっている。

 生徒たちは保護者が迎えに来た順に帰宅していく。一人、また一人と帰っていく。人が減るたび、私たち生徒の間に自分の家族は無事なのかという心配の念が募っていくのがわかる。夕方、私は母が迎えに来た。安堵に包まれる。しかし、残っていた生徒の家族は大丈夫であろうかという不安が残った。家についてからもまだ余震は続く。念のため家の中の必要なものは外に出した。そしてしばらく電気のない生活。

 本当に辛かった。家のものが壊れたことや身体よりも、何よりも心がつらかった。もうあんな思いはしたくない。誰でもそう思うだろう。私の住んでいた地域は本当の被災地と比べたらまだ被害は小さいほうであった。今でも避難者はたくさんいる。復興は9年経っても未だに終わっていない。

 

 私たち生物はこの地に存在した時から自然と共存し、進化してきた。人間へと進化してからもそれは変わらない。そして技術が発達した現在もさらにはこれから先も私たちは自然と共存していかなければならない。私たちは自然に逆らえない、うまく共存するしかないのだ。そのためには過去の経験を未来に生かすしかない。

 私は阪神淡路大震災を経験していない。社会の教科書で読んだことしかなかったのだ。そして、東日本大震災が起きた。大地震を体験して初めて地震の怖さを知った。身をもって知るまではその怖さを知らなかった。これは後世に残さなければならない。過去の経験を未来に生かすために。

 私たちが身をもって体験した恐怖は忘れてはならない。この「恐怖」は一種の「財産」ともいえよう。それほどに価値があるモノなのだ。「恐怖」は人間を成長させる。恐怖のない人間は生存できない。それは恐怖心のある人間とない人間、どちらが長く生存できるかを考えれば一目瞭然である。

 

 

 

\ Follow me!! /